このサイトについて

このサイトは、平田隆行が記述、管理しているブログです。

2004年の開設当時は、気軽なコメントを記す気軽なサイトとして始めました。当時は和歌山大学内の個人サーバに設置していました。2012年以降は、レンタルサーバーへ移行し、オリジナルドメインを取得して運用しています。また、2010年以降は、気軽な発言はtwitterに移行させ、このサイトは活動を広く知って頂くことを目的としています。(ただし、過去のコンテンツも残しています。)

なお、内容は、住まい、集落、建築、環境、まちづくりに関するもの、減災、災害復興に関するもの、アートやIT(mac/unix)に関するものが多いと思われます。

筆者は、和歌山大学システム工学部環境デザインメジャーに所属しています。建築設計の演習、環境デザイン,建築計画の授業を担当しています。研究では、農村計画、災害復興,住居学,を専門としています。具体的には、フィリピン・ルソン島カリンガ族の住居と集落の研究、紀美野町での空き家の研究、紀伊半島民家の地域性,事前復興研究などを行っています。また,防災むらづくり、学校建築の計画・設計も行っています。日本建築学会の会員で,農村計画委員会で主に活動しています。研究では,フィールドワークを基本にしていますが,簡単なプログラムを書いてGISやマルチ・エージェント・シミュレーションを使うこともあります。日常業務では,ファイルメーカーやシェルスクリプトを使って,ルーチンな事務作業を自動化させるのが趣味です。

プライベートでは、和歌山市に居住しており2児の父で、家事もかなりこなします。(イクメンというよりは家事労働者) 家事労働は調理が多く,真空低温調理から包丁とぎもします。文化鍋と打ち出し中華鍋とフライパンとサーモスを愛用しています。ビアンキ・フレッタという折り畳み自転車に乗っています。(BirdyとかBD-1と同じ型です)これは通勤と移動という極めて実用目的使用です。

他に,ヴィッセル神戸のサポーターです。他にはバルサとリバプールの試合をよく見ます。イニエスタ,クロップ,アザール,デブルイネのファンです。メッシは別格,シメオネやグアルディオラ,ナーゲルスマンも好みです。リーグは,リーガ・エスパニョーラ,ブンデスびいき。セリエAは性に合いません。

子ども向けのアート・建築のワークショップを毎年しています。ちょっとだけビートボックスとホーミーができます。LGBTQのALLYです。

連絡先:hirata.takayuki(あっとまーく)g.wakayama-u.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください