Home > 雑多なこと
雑多なこと Archive
あけましておめでとうございます(有田みかん)
- 2012-01-02 (月)
- 雑多なこと
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年の「恒例」の年賀状イラストレーションは,「蜜柑」。
和歌山・有田(ありだ)のみかん。
みかんは甘くておいしく、ブランド化していて高級品。和歌山市内の消費用でも一袋400円する。
しかし、生産地ではとりきれない蜜柑が、畑に落ちていたりする。形がちょっと悪いだけで、6個から8個ほど入って100円。味は同じ。
今年のイラストは清書なし、グラデーションもつかわないシンプルな仕上げにしました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ブログを移転しました
- 2011-12-22 (木)
- 雑多なこと
ブログを移転いたしました。
レンタルサーバへブログを引っ越しました。
あらたなURLは、poly-tan.com です。
よろしくお願いいたします。
旧サイトはいわゆる自サバでしたが、新サイトはホスティングサービスを利用したものです。ドメインを取得いたしましたので、しばらくは(少なくとも10年)URLを変更することはないと思います。
外観は変わりませんが、システムはnucleusからwordpressへと更新されました。一部画像やリンクが動作していないのはそのためです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
あけましておめでとうございます(柿/紀美野町産)
- 2011-01-03 (月)
- 雑多なこと
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年の「恒例」の年賀状イラストレーションは,「柿」。
もちろん,和歌山・紀美野町の柿。
和歌山県は,果樹栽培が盛んでおいしいのですが,
北部(紀ノ川水系)は柿,中部(有田周辺)はみかん,南部は梅(みなべ,田辺),と別れています。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
伊勢崎賢治さんが「建築雑誌」の幹事!!
- 2010-01-09 (土)
- 雑多なこと
建築雑誌が届いた。
おお,中谷礼仁編集長。
でももっと驚いたのは,伊勢崎賢治という名前が幹事の欄に。
え?なんで?
あのアフガン武装解除の伊勢崎さんが,なぜ?
と思ったら,早稲田吉阪隆正研究室の出身だというプロフィールが。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
あけましておめでとうございます(稲穂)
- 2010-01-03 (日)
- 雑多なこと
あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくおねがいします。
今年の年賀状は「稲穂」です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑多なこと
- 検索
- フィード
- メタ情報