高野口小学校はいま・・・

建築ジャーナル11月号に掲載した高野口小学校の記事です。
けっこう、面倒な話になっています。
一応、ケリはついたのですが・・・・(ケリをつけてよいものかどうか?)
__________________________
現役の木造校舎である橋本市立高野口小が揺れている。
ちょうど滋賀・豊郷小学校の保存問題がマスコミを賑わしていた2003年、旧高野口町は木造校舎の保存改修を決めた。2006年、改修設計を終えた状態で市町村合併、事業は新しい橋本市に引き継がれた。今春、予算も承認され改修は順調に見えた。しかし、着工目前で校区内の住民から「全面建て替え」の要望が出され事業はストップ。5月には2700名の署名つきの請願となり、これを受けた橋本市は計画を根本的に見直し、大半を建て替える方針を打ち出すこととなった。ところが、木造校舎の危機が住民に知られると、今度は保存改修を請願する運動が地元で起こってしまう。
なぜ、こんなことになったのだろうか。
建替にしろ保存にしろ、住民が望んでいることは同じである。それは「ベストな学校をつくること」である。しかし、どのやり方がベストになるのか、その判断は住民に与えられた情報によって大きく異なる。「歴史的価値があるからといって、子どもたちにガマンして使わせるのはおかしい」というのが「全面建て替え請願」の理由であった。しかし、改修案をよく見れば、外観は同じでも内部は大胆に改装され、「ガマンして・・」というのはまったくの事実誤認であることがわかる。情報が乏しかったり間違っていたりすれば、地元を愛する人々のエネルギーが逆にブレーキになってしまう。住民に出来る限りの情報を開示することが、これからの行政やNPOの大きな役割であるのだろう、そう感じた。
(平田隆行・和歌山大学システム工学部)

LeopardのことえりをAtok風にカスタマイズ(Mountain Lionも可)

なんだかんだといいながら、Leopardを使っています。
小学館やOxfordの辞書が使えるのはとても便利。
それからPreviewの機能がアップ。PDFの複数ページをまとめたり、色調補正が出来たり出来て便利。
ただ、困って困ってしょうがなかったのは「ことえり」。
変換キーでよく使うキーをAtok風に変えていたのですが、そのカスタマイズが出来なくなったんです。(矢印キーとか)
MacOSX 10.3時代にはことえでぃ4というツールも出ていたのだけど、Leopardでは使えない。(追記:10.5対応版がでています)
「ことえでぃ4」が出る前から設定ファイルを書き換えてカスタマイズしていたから、自力でやってやろう、とトライ。でも、設定ファイル(Msimekeys.plist)の置き場所が変わっちゃってる。
どこだろ?
で、わかりました。

続きを読む

macbookはLeopard!

週末からLeopardに乗り換えた。
「さんざんケナしておいてそれかよ!」、と言われそうだけど、
好きでそうしているわけじゃない。
本体を乗り換えたのね。
PowerBookG4_12″から4年ぶりに本体を新調したんです。
そしたら、Leopardが入ってたんです。

続きを読む

MacOSX 10.5(Leopard)は、ややこしい

リリース日の10月26日、研究室に2ライセンス分が到着。
新しいMacPro、MacMiniを早速アップグレード。
しかし、ソフトが動かない。
VectorWorks10.5J、表示がおかしく、プリントアウトも出来ず。
SonyのGPS-CS1K、マウントできなくなった。
GPSMan、動かず。
Handbrake、動かず。
他にもフリーウェア系の重要なソフトがいくつも動かない。
サイトをまわると、IntelMacでは、上書き(アップグレード)インストールをするとトラブル続出。
クリーンインストールをせよ、とのことだった。

続きを読む